トップページ > 企業情報 > タカラレーベン不動産投資法人
タカラレーベン不動産投資法人(3492)
タカラレーベン不動産投資法人は、「東京、大阪、名古屋、福岡の経済圏を中心とした地域分散の効いた総合型ポートフォリオ」を運用するリートファンドです。 ポートフォリオの運用は、日本国内で、オフィスを中心とした約1.7兆円におよぶ不動産関連資産への投資実績をもつタカラPAG不動産投資顧問がおこないます。

成長性 | 割安性 |
---|---|
![]() |
![]() |
話題性 | 総合評価 |
![]() |
![]() |
基本情報
会社名 | タカラレーベン不動産投資法人(3492) 【東証REIT】 |
---|---|
会社URL | - |
狙い目証券会社 | SMBC日興証券(主幹事) |
IPO日程と価格決定(初値予想)
想定価格![]() |
100,000円 |
---|---|
仮条件![]() |
96,000円 ~ 100,000円 |
公募価格![]() |
96,000円 |
初値予想(独自) | 95,000円 ~ 105,000円(6月25日時点) |
初値![]() |
92,000円 (公募価格比-4,000円 -4.2%) |
IPOスケジュール
抽選申込期間![]() |
7月11日(水)~7月18日(水) |
---|---|
当選発表日![]() |
7月19日(木) |
購入申込期間![]() |
7月20日(金)~7月25日(水) |
上場日![]() |
7月27日(金) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
公募株数![]() |
344,000口 |
---|---|
売出株数(OA含む)![]() |
17,000口 |
当選株数合計 | 361,000口 |
・当選口数は計361,000口。売買単位が1口なので、当たりは計361,000枚。
・当選本数はかなり多い方で、非常に当たりやすい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
証券会社名 | 割当率![]() |
割当株数 ![]() |
当選本数 (枚) ![]() |
完全抽選本数 (予想) ![]() |
|
主幹事 | SMBC日興証券 | -% | -口 | -枚 | -枚 |
幹事 | みずほ証券 | -% | -口 | -枚 | -枚 |
野村證券 | -% | -口 | -枚 | ネット申込不可 |
・SMBC日興証券(主幹事)から当選のチャンス。
直近上場リートのIPO成績(過去5社)
上場日 | 銘柄名 | 公募 | 初値 | 利益 上昇率 |
幹事証券 |
---|---|---|---|---|---|
2/15 | ザイマックス・ リート投資法人 |
105,000円 | 104,000円 | -1,000円 (-1.0%) |
日興(主) |
10/30 | カナディアン・ ソーラー・ インフラ投資法人 |
100,000円 | 95,000円 | -5,000円 (-5%) |
SBI(副) |
9/14 | 三菱地所物流 リート投資法人 |
260,000円 | 274,000円 | +14,000円 (+5.4%) |
日興(主) 大和 |
3/29 | 日本再生可能エネルギー インフラ投資法人 |
93,000円 | 89,200円 | -3,800円 (-4.1%) |
日興(主) 大和 SBI |
2/7 | 森トラスト・ホテルリート 投資法人 |
143,000円 | 145,000円 | +2,000円 (+1.4%) |
日興 カブコム |
管理人からのコメント
タカラレーベン不動産投資法人(3492)、総合型のリートファンドでこれといった特徴がありません。最近のリート案件は、「物流」、「再生エネルギー」といったテーマ型のものが多かったので、果たしてこれが良い結果につながるのかどうか。リート案件自体が久しぶりで、現在のリートに対する市場評価が“ゆるい”のか“きびしい”のか判断がつきません。とりあえず、今回は様子を見てもいいかもしれませんね。ネット証券では、SMBC日興証券(主幹事)から申し込むことができます。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む