IPO(新規公開株式)とは?

 IPOとは、Initial Public Offeringの略語で、日本語では「新規公開株式」や「新規上場株式」と表します。具体的には、株を投資家に売り出して、証券取引所に上場し、誰でも株取引ができるようにすることをIPOと言います。

IPOとは

 そして、IPO株投資とは、上場する前に投資家に配られる“株を買う権利”を抽選で手に入れ、上場後にはじめに付く株価(初値〔はつね〕)で株を売ることで利益を出すことです。

 もっとわかりやすく言うなら、「上場する前にその会社の株を手に入れて、上場後にすぐ売る」という作業です。たったこれだけで利益が出るのがIPO株投資です。(得体のしれない“未公開株詐欺”とは違って、信用のある証券会社から公正な抽選によって手に入れます。)

IPO投資とは

IPO株に当たるとかんたんに利益が出ます

 こちらに過去のIPO株投資の結果を載せています。見ていただくと分かりますが、かなりの高確率でIPO株投資は儲かります。

 例えば、2024年は「86社」が新規上場をしましたが、公開価格(上場前に手に入る株価)と初値(上場日に初めて付く株価)の関係を見ると、「64勝19敗3分」でした。「令和のブラックマンデー」とも言われる大暴落がありましたが、それでも圧倒的に上がった銘柄数が上回っています。

 仮に、すべての銘柄で1単元ずつ当選して初値で売ったとすると、その初値売り利益は+3,765,700円、約370万円にもなるんです。現実的に考えて、すべて当選することはむずかしいですが、IPOの大きな魅力は実感できるかと思います。

上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
12/27 ビースタイル
ホールディングス
2,070円 3,325円 60.6% 12.6
万円
12/26 visumo 770円 1,036円 34.5% 2.7
万円
12/26 フォルシア 1,750円 3,640円 108.0% 18.9
万円
12/26 GVA TECH 690円 700円 1.4% 0.1
万円
12/25 アルピコ
ホールディングス
191円 201円 5.2% 0.1
万円
12/25 MIC 960円 960円 0.0% 0.0
万円
12/23 日本オーエー
研究所
550円 600円 9.1% 0.5
万円
12/23 令和
アカウンティング・
ホールディングス
管理人が当選しました!
360円 521円 44.7% 1.6
万円
12/19 dely 1,200円 1,001円 -16.6% -2.0
万円
12/19 Synspective 480円 736円 53.3% 2.6
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
           
12/18 キオクシア
ホールディングス
1,455円 1,440円 -1.0% -0.2
万円
12/17 リスキル
管理人が当選しました!
3,730円 4,840円 29.8% 11.1
万円
12/17 黒田グループ 700円 885円 26.4% 1.9
万円
12/13 ラクサス・
テクノロジーズ
管理人が当選しました!
281円 426円 51.6% 1.5
万円
12/12 ユカリア 1,060円 975円 -8.0% -0.9
万円
12/9 インフォメティス 1,080円 993円 -8.1% -0.9
万円
12/4 TMH
管理人が当選しました!
1,500円 2,128円 41.9% 6.3
万円
11/29 Terra Drone 2,350円 2,162円 -8.0% -1.9
万円
11/29 グロービング 4,530円 5,600円 23.6% 10.7
万円
11/28 ククレブ・
アドバイザーズ
950円 1,250円 31.6% 3.0
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
11/22 ガーデン 3,200円 3,060円 -4.4% -1.4
万円
10/29 Sapeet 1,500円 2,285円 52.3% 7.9
万円
10/28 Hmcomm 850円 1,128円 32.7% 2.8
万円
10/25 リガク・
ホールディングス
1,260円 1,205円 -4.4% -0.6
万円
10/23 東京地下鉄
管理人が当選しました!
1,200円 1,630円 35.8% 4.3
万円
10/22 Schoo 690円 761円 10.3% 0.7
万円
10/21 伸和
ホールディングス
1,650円 1,530円 -7.3% -1.2
万円
10/18 インターメスティック
管理人が当選しました!
1,630円 2,038円 25.0% 4.1
万円
10/16 日水コン 1,430円 1,341円 -6.2% -0.9
万円
10/11 オルツ
管理人が当選しました!
540円 570円 5.6% 0.3
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
10/8 ケイ・ウノ 2,320円 2,134円 -8.0% -1.9
万円
10/1 シマダヤ 1,880円 1,760円 -6.4% -1.2
万円
9/27 Aiロボティクス
管理人が当選しました!
1,760円 2,514円 42.8% 7.5
万円
9/26 アスア 680円 1,004円 47.6% 3.2
万円
9/26 キッズスター 2,560円 2,210円 -13.7% -3.5
万円
9/26 INGS
管理人が当選しました!
1,940円 2,700円 39.2% 7.6
万円
9/26 グロース
エクスパートナーズ
1,530円 1,841円 20.3% 3.1
万円
9/25 リプライオリティ 1,520円 1,398円 -8.0% -1.2
万円
9/25 ROXX 2,110円 1,941円 -8.0% -1.7
万円
8/29 Cross E
ホールディングス
1,180円 1,085円 -8.1% -1.0
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
8/21 オプロ 1,300円 1,673円 28.7% 3.7
万円
7/31 Faber Company
管理人が当選しました!
1,000円 1,190円 19.0% 1.9
万円
7/30 Heartseed 1,160円 1,548円 33.4% 3.9
万円
7/29 Liberaware 310円 454円 46.5% 1.4
万円
7/26 タイミー 1,450円 1,850円 27.6% 4.0
万円
7/23 フィットイージー 990円 1,213円 22.5% 2.2
万円
7/18 カドス・
コーポレーション
2,900円 3,210円 10.7% 3.1
万円
7/2 PRISM BioLab 450円 489円 8.7% 0.4
万円
6/28 ロゴス
ホールディングス
2,290円 2,290円 0.0% 0.0
万円
6/27 豆蔵デジタル
ホールディングス
1,330円 1,348円 1.4% 0.2
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
6/21 MFS 400円 368円 -8.0% -0.3
万円
6/20 タウンズ 460円 430円 -6.5% -0.3
万円
6/20 WOLVES HAND 770円 875円 13.6% 1.1
万円
6/20 PostPrime 450円 450円 0.0% 0.0
万円
6/19 ライスカレー 1,420円 1,560円 9.9% 1.4
万円
6/18 インテグループ 3,960円 5,940円 50.0% 19.8
万円
6/14 Chordia
Therapeutics
153円 255円 66.7% 1.0
万円
6/11 D&Mカンパニー 1,000円 1,308円 30.8% 3.1
万円
6/5 アストロスケール
ホールディングス
850円 1,281円 50.7% 4.3
万円
5/28 学びエイド
管理人が当選しました!
970円 1,282円 32.2% 3.1
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
4/25 コージンバイオ 1,900円 2,030円 6.8% 1.3
万円
4/24 レジル 1,200円 1,205円 0.4% 0.1
万円
4/16 Will Smart 1,656円 1,580円 -4.6% -0.8
万円
4/11 ハンモック 2,060円 2,160円 4.9% 1.0
万円
4/8 イタミアート 1,600円 2,000円 25.0% 4.0
万円
4/4 アズパートナーズ 1,920円 2,923円 52.2% 10.0
万円
3/29 グリーンモンスター 980円 1,700円 73.5% 7.2
万円
3/29 マテリアルグループ 1,180円 1,085円 -8.1% -1.0
万円
3/28 カウリス
管理人が当選しました!
1,530円 2,875円 87.9% 13.5
万円
3/28 情報戦略
テクノロジー
460円 1,021円 122.0% 5.6
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
3/27 シンカ 1,320円 1,671円 26.6% 3.5
万円
3/27 ダイブ
管理人が当選しました!
1,820円 3,225円 77.2% 14.1
万円
3/27 コロンビア・
ワークス
3,300円 3,745円 13.5% 4.5
万円
3/26 ハッチ・ワーク 2,160円 2,815円 30.3% 6.6
万円
3/26 JSH
管理人が当選しました!
456円 893円 95.8% 4.4
万円
3/26 L is B 1,188円 1,553円 30.7% 3.7
万円
3/26 ソラコム 870円 1,563円 79.7% 6.9
万円
3/25 イシン 1,080円 2,234円 106.9% 11.5
万円
3/22 ジンジブ 1,750円 3,980円 127.4% 22.3
万円
3/21 STG 1,920円 3,215円 67.4% 13.0
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り
3/21 トライアル
ホールディングス
1,700円 2,215円 30.3% 5.2
万円
2/28 Cocolive 1,780円 3,990円 124.2% 22.1
万円
2/28 光フードサービス 2,660円 5,850円 119.9% 31.9
万円
2/22 VRAIN Solution 2,990円 5,190円 73.6% 22.0
万円
2/8 Veritas In Silico 1,000円 2,001円 100.1% 10.0
万円
2/7 SOLIZE 1,470円 2,020円 37.4% 5.5
万円
上場日 会社名 公募
価格
初値 上昇率 初値
売り

 ちなみに去年以前の初値売り利益の合計は以下の通りです。(全銘柄1単元を初値売りした利益合計)

2023年:+811万円
2022年:+611万円
2021年:+1,304万円
2020年:+1,799万円
2019年:+806万円
2018年:+2,210万円
2017年:+1,920万円
2016年:+1,108万円
2015年:+1,491万円
2014年:+1,432万円
2013年:+1,138万円
2012年:+307万円

IPO株投資の勝率は80%

 それでは、こんなにお得なIPO株はどうやったら手に入るのでしょうか?次のページでIPO株の買い方を見ていきましょう!

↑