サンウェルズ(9229)
(6月17日追記)
・引受価額が「1,940円」で決まりました。仮に、特別売り気配ではじまった時は、誠意買い(シンジケートカバー取引)により「1,784円」付近で寄り付く可能性があります。
サンウェルズの事業内容は「パーキンソン病専門の有料老人ホーム『PDハウス』を中心とした介護事業などの運営」で、東証グロース上場の中型案件(想定時価総額227.8億円、吸収金額65.5億円)です。
総合的に見て、初値の上昇は期待しづらいです。
基本情報
会社名 | サンウェルズ(9229) 【東証グロース】 |
---|---|
会社URL | https://sunwels.jp/pdh/ |
会社設立 | 2006年(17年目) |
狙い目証券会社 | 野村證券(主幹事)、SMBC日興証券(副幹事)、SBI証券、楽天証券、LINE証券、DMM株、SBIネオトレード証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
想定価格![]() |
1,940円 |
---|---|
仮条件![]() |
1,770円 ~ 1,940円 |
公募価格![]() |
1,940円 |
初値予想(独自) | 1,784円 ~ 2,200円(6月9日時点) |
初値![]() |
2,300円 (公募価格比+360円 +18.6%) |
・想定価格1,940円に対して、PER94.34倍、PBR5.97倍、配当利回り0.56%
(直近期末の決算数値をもとに、IPOによる調達資金と新規発行株数を考慮して計算しています。
1株あたり利益20.6円、1株あたり純資産325.1円、1株あたり配当金10.9円。)
・仮条件に伴い、初値予想を「1,800円 ~ 2,200円(5月23日時点)」から「1,784円 ~ 2,200円(6月9日時点)」に変更しました。
IPOスケジュール
抽選申込期間![]() |
6月10日(金)~6月16日(木) |
---|---|
当選発表日![]() |
6月17日(金) |
購入申込期間![]() |
6月20日(月)~6月23日(木) |
上場日![]() |
6月27日(月) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
公募株数![]() |
1,761,000株 |
---|---|
売出株数(OA含む)![]() |
1,614,200株 |
当選株数合計 | 3,375,200株 |
・当選株数は3,375,200株。売買単位が100株なので、当たりは計33,752枚。
・当選本数は多く、やや当たりやすい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
証券会社名 | 割当率![]() |
割当株数 ![]() |
当選本数 (枚) ![]() |
完全抽選本数 (予想) ![]() |
|
主幹事 | 野村證券 | 91.31% | 3,082,000株 | 30,820枚 | 3,082枚 |
幹事 | SMBC日興証券 | 4.35% | 146,700株 | 1,467枚 | 146枚 |
東海東京証券 | 0.87% | 29,300株 | 293枚 | 29枚 | |
SBI証券 | 0.87% | 29,300株 | 293枚 | 131枚 | |
みずほ証券 | 0.87% | 29,300株 | 293枚 | 29枚 | |
楽天証券 | 0.87% | 29,300株 | 293枚 | 293枚 | |
今村証券 | 0.87% | 29,300株 | 293枚 | 0枚 |
・野村證券(主幹事)、SMBC日興証券(副幹事)、SBI証券、楽天証券から当選のチャンス。
・その他、LINE証券から申し込み可能となりました。(5月26日追記)
・その他、DMM株から申し込み可能となりました。(6月3日追記)
・その他、SBIネオトレード証券から申し込み可能となりました。(6月10日追記)
株主構成、ロックアップなど
株主名 | 比率 | ロック アップ |
---|---|---|
(株)杏 | 56.53% | 90日間 |
苗代 亮達(社長) | 40.70% | 90日間 |
越野 亨 | 0.19% | 継続保有 |
長山 知広 | 0.19% | 継続保有 |
中山 美智代 | 0.19% | 継続保有 |
上野 英一 | 0.19% | 継続保有 |
長戸 優也 | 0.13% | 継続保有 |
青山 剛之 | 0.13% | 継続保有 |
石浦 志乃 | 0.13% | 継続保有 |
勝木 ひかる | 0.13% | 継続保有 |
企業業績のデータ(5年分)
※2020年3月期以降、株式1株につき10,000株の分割を反映。
・2022年3月期は、第3四半期時点で売上5,921百万円、経常利益72百万円を達成しています。IPOで得た資金は、設備資金、借入金の返済に充てる予定です。
管理人からのコメント
サンウェルズ(9229)、パーキンソン病専門の有料老人ホームを中核事業として、北海道、関東、関西、九州、北陸に12施設を展開しています。中長期の計画では、2023年3月期末までに20施設まで拡大させる予定で、着実に売上・利益ともに拡大させています。2022年3月期は利益が大きく減っていますが、これは本社の移転拡張や「PDハウス」の全国展開を加速させた影響のようです。
業績面では大丈夫そうですが、IPOとしては少々厳しそうです。公開株数が多く想定価格がやや高めなので、6月末のラッシュ中では中々買いが集まらないかもしれません。大株主に対するロックアップは解除条件が無くしっかりかかっていますが、同日にイーディーピー(7794)が上場するので、さらに買いが集まりにくい状況です。総合的な需給を考えると、初値の上昇は期待しづらいでしょう。
ネット証券では、野村證券(主幹事)、SMBC日興証券(副幹事)、SBI証券、楽天証券、LINE証券、DMM株、SBIネオトレード証券から申し込み可能となっています。
@ipokiso_com
TwitterでもIPO情報を配信しています。フォローよろしくお願いします!
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む