GENOVA[ジェノヴァ](9341)
★【管理人の当選実績】SBI証券からGENOVA[ジェノヴァ]に当選しました!

GENOVA[ジェノヴァ]の事業内容は「医療情報サイト『Medical DOC』の運営および、クリニック向け自動受付精算機の販売など」で、東証グロース上場の中型案件(想定時価総額297.6億円、吸収金額61.7億円)です。
統計的に初値の上がりやすい「SBI証券が主幹事」の案件ですが、総合的に見て小幅な上昇にとどまると予想します。
基本情報
会社名 | GENOVA[ジェノヴァ](9341) 【東証グロース】 |
---|---|
会社URL | https://genova.co.jp/ |
会社設立 | 2005年7月(18年目) |
狙い目証券会社 | SBI証券(主幹事)、野村證券、SMBC日興証券、大和証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券、SBIネオトレード証券、岡三オンライン、CONNECT、auカブコム証券、DMM株 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
想定価格![]() |
1,760円 |
---|---|
仮条件![]() |
1,640円 ~ 1,800円 |
公募価格![]() |
1,800円 |
初値予想(独自) | 1,800円 ~ 2,500円(12月7日時点) |
初値![]() |
1,760円 (公募価格比-40円 -2.2%) |
・想定価格1,760円に対して、PER43.36倍、PBR11.27倍、配当利回り-
(直近期末の決算数値をもとに、IPOによる調達資金と新規発行株数を考慮して計算しています。
1株あたり利益40.6円、1株あたり純資産156.2円、1株あたり配当金-円。)
・仮条件に伴い、初値予想を「1,760円 ~ 2,500円(11月18日時点)」から「1,800円 ~ 2,500円(12月7日時点)」に変更しました。
IPOスケジュール
抽選申込期間![]() |
12月7日(水)~12月13日(火) |
---|---|
当選発表日![]() |
12月14日(水) |
購入申込期間![]() |
12月15日(木)~12月20日(火) |
上場日![]() |
12月23日(金) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
公募株数![]() |
728,100株 |
---|---|
売出株数(OA含む)![]() |
2,775,800株 |
当選株数合計 | 3,503,900株 |
・当選株数は3,503,900株。売買単位が100株なので、当たりは計35,039枚。
・当選本数は多く、やや当たりやすい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
証券会社名 | 割当率![]() |
割当株数 ![]() |
当選本数 (枚) ![]() |
完全抽選本数 (予想) ![]() |
|
主幹事 | SBI証券 | 86.98% | 3,047,800株 | 30,478枚 | 13,715枚 |
幹事 | クレディ・ スイス証券 |
8.69% | 304,600株 | 3,046枚 | 0枚 |
野村證券 | 1.74% | 60,900株 | 609枚 | 60枚 | |
SMBC日興証券 | 0.52% | 18,200株 | 182枚 | 18枚 | |
大和証券 | 0.52% | 18,200株 | 182枚 | 18枚 | |
三菱UFJ モルガン・ スタンレー証券 |
0.52% | 18,200株 | 182枚 | 18枚 | |
あかつき証券 | 0.17% | 6,000株 | 60枚 | 0枚 | |
岡三証券 | 0.17% | 6,000株 | 60枚 | 6枚 | |
東海東京証券 | 0.17% | 6,000株 | 60枚 | 6枚 | |
松井証券 | 0.17% | 6,000株 | 60枚 | 42枚 | |
マネックス証券 | 0.17% | 6,000株 | 60枚 | 60枚 | |
楽天証券 | 0.17% | 6,000株 | 60枚 | 60枚 |
・SBI証券(主幹事)、野村證券、SMBC日興証券、大和証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券から当選のチャンス。
※SBI証券が主幹事のときは、IPOチャレンジポイントを活用して当選をねらいましょう!
・その他、SBIネオトレード証券から申し込み可能となりました。(11月18日追記)
・その他、岡三オンラインから申し込み可能となりました。(11月21日追記)
・その他、CONNECTから申し込み可能となりました。(11月22日追記)
・その他、auカブコム証券から申し込み可能となりました。(11月25日追記)
・その他、DMM株から申し込み可能となりました。(11月30日追記)
株主構成、ロックアップなど
株主名 | 比率 | ロック アップ |
---|---|---|
平瀬 智樹(社長) | 48.21% | 180日間 |
GENOVA 従業員持株会 | 12.74% | 180日間 |
(株)平瀬商店 | 7.79% | 180日間 |
ドコモ・イノベーションファンド投資事業組合 | 4.68% | 90日間 1.5倍 |
タイムズイノベーションキャピタル合同会社 | 3.74% | |
提橋 由幾 | 2.41% | 180日間 |
青山 圭秀 | 2.34% | 90日間 1.5倍 |
石田 克史 | 2.34% | 180日間 |
(株)クレディセゾン | 1.99% | 180日間 |
(株) LEOC | 1.40% | 180日間 |
企業業績のデータ(5年分)
※2021年3月期まで単独決算。2021年3月期から連結決算。
※2021年3月期以降、株式1株につき2,000株の分割を反映。
・2023年3月期は、第2四半期時点で売上2,916百万円、経常利益699百万円を達成しています。IPOで得た資金は、人材の採用費および教育費やその人件費、営業拠点の拡充に充てる予定です。
管理人からのコメント
GENOVA[ジェノヴァ](9341)、自社メディア「Medical DOC」にて、医師が監修する医療情報記事の掲載や、著名人による闘病体験記事、未病への取り組み記事などを配信しています。収益は、自社メディアに医療機関の紹介記事を掲載することで得ています。直近の業績推移を見ると、売上・利益ともに右肩上がりで伸びており、今後の成長も十分に期待できます。
公開株数は多いですが、大株主の売り出しは、ロックアップが外れる公募価格比1.5倍までありません(タイムズイノベーションキャピタル合同会社は、保有する全株式を売り出します)。直近の成長度合いから人気化することも考えられますが、総合的な需給を考えると、初値は小幅な上昇にとどまると予想します。なお、同日に同じ医療系のアソインターナショナル(9340)も上場しますので、やや買いが集まりにくくなっています。
ネット証券では、SBI証券(主幹事)、野村證券、SMBC日興証券、大和証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券、SBIネオトレード証券、岡三オンライン、CONNECT、auカブコム証券、DMM株から申し込み可能となっています。
@ipokiso_com
TwitterでもIPO情報を配信しています。フォローよろしくお願いします!
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む