モバイルファクトリー(3912)

(追記:2015年3月18日)

 SBI証券からモバイルファクトリーに当選しました! 

モバイルファクトリーIPO当選(SBI証券)

 モバイルファクトリーの事業内容は「モバイルサービス事業」で、マザーズ上場の小型寄りの中型案件となっています。位置情報関連のアプリと言えば、コロプラ(3668)ですが、現在はこちらの評価もなかなかきびしく、果たしてIPOがどこまで盛り上がってくれるか。とりあえず、総合評価はそれなりに上昇が期待できる「B」としました。

モバイルファクトリーのホームページ画像
成長性 割安性
○ △
話題性 総合評価
○ a


基本情報

会社名 モバイルファクトリー(3912) 【東証マザーズ】
会社URL http://www.mobilefactory.jp/
狙い目証券会社 SBI証券(主幹事)、岩井コスモ証券東海東京証券

IPO日程と価格決定(初値予想)

想定価格? 1,340円
仮条件? 1,310円 ~ 1,410円
公募価格? 1,410円
初値予想(独自) 2,500円 ~ 2,800円(3月22日時点)
初値? 2,812円(公募価格比+99.4%)

・想定価格1,340円に対するPER25.9倍
(上場時発行済株式数2,282,250株、2014年12月期の純利益68百万円、1株当たり利益51.8円で計算)。
・初値予想を「2,000円 ~ 2,200円(2月20日時点)」から「2,500円 ~ 2,800円(3月22日時点)」へ変更しました。(3月22日追記)

IPOスケジュール

抽選申込期間? 3月10日(火)~3月16日(月)
当選発表日? 3月17日(火)
購入申込期間? 3月19日(木)~3月24日(火)
上場日? 3月26日(木)

※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。

IPO当選株数

公募株数? 245,000株
売出株数(OA含む)? 836,000株
当選株数合計 1,081,000株

・当選株数は計1,081,000株。売買単位が100株なので、当たりは計10,810枚
・当選本数は一般的で、普通の当たりやすさの部類に入る。

幹事証券リスト(管理人独自予想あり)

  証券会社名 割当率 割当株数 当選本数
(枚)
完全抽選本数
(予想)
主幹事 SBI証券 85.01% 805,000株 8,050枚 3,622枚
幹事 みずほ証券 4.99% 47,300株 473枚 47枚
水戸証券 3.00% 28,400株 284枚 28枚
岩井コスモ証券 2.00% 18,900株 189枚 18枚
東洋証券 2.00% 18,900株 189枚 18枚
東海東京証券 1.00% 9,500株 95枚 9枚
エース証券 1.00% 9,500株 95枚 9枚
SMBC
フレンド証券
1.00% 9,500株 95枚 9枚

・主幹事以外だと、主幹事のSBI証券岩井コスモ証券東海東京証券から当選のチャンス。

株主構成、ロックアップなど?

株主名 比率
宮嶌 裕二(社長) 54.89%
(株)オプト 39.62%
角家 弘志 1.20%
SBIホールディングス(株) 1.20%
Jトラスト(株) 0.96%
従業員持株会 0.61%
深井 未来生 0.51%
宮井 秀卓 0.27%
みずほ証券(株) 0.24%
みずほキャピタル(株) 0.05%

・社長の宮嶌、深井、宮井氏に対し、90日間のロックアップ。
・(株)オプトに対し、90日間のロックアップ(公募価格から1.5倍で解除)。

企業業績のデータ(5年分)


  2010年
12月
2011年
12月
2012年
12月
2013年
12月
2014年
12月
売上高(百万円)? 954 758 1,153 1,553 1,540
経常利益(百万円)? 56 32 57 139 212
当期純利益(百万円)? 25 3 23 68 118
純資産額 (百万円)? 692 695 719 787 905
1株あたりの純資産額(円)? 16,984 17,075 353.03 386.43 444.51
1株あたりの純利益(円)? 625.34 90.83 11.52 33.40 58.08
自己資本比率(%)? 78.9 86.3 75.0 74.4 76.4
自己資本利益率(%)? 3.8 0.5 3.3 9.0 14.0

※2012年12月期以降、株式1株につき50株の分割を反映。
・アプリ開発事業にしては業績が安定していますが、そのぶん今後の成長性はあまり感じられません。何かヒット商品が出れば爆発的に業績が拡大するのがこの分野の特徴ですが、果たしてそれを生み出せる力があるのか。IPOで得た資金は、ソーシャルアプリサービスの拡大に向けた投資、位置情報連動型ゲームおよびスマートノベルの新規アプリの開発に充てる予定です。

管理人からのコメント

 モバイルファクトリー(3912)、アプリ開発系の案件にしては少々インパクトが弱い印象です。株式保有比率2位の(株)オプトが、ロックアップ解除後(公募価格の1.5倍)に大きく売り出してきそうなので、+50%がひとつの目安になるでしょうか。とりあえず公募割れするような案件ではないと思いますので、積極的に当選を狙っていきましょう。

 SBI証券が主幹事を務めていますので、ここに資金を集中するのが良いかもしれません。その他、岩井コスモ証券東海東京証券から申し込みが可能となっています。

↑