ヴィス(5071)
ヴィスの事業内容は「オフィス空間の設計デザイン・施工をおこなうデザイナーズオフィス事業など」で、東証マザーズ上場の中型案件(想定時価総額66.8億円、吸収金額18.4億円)です。
統計的に初値の上がりやすい「想定価格が1,000円以下」、「大和証券が主幹事」の案件ですが、総合的に見て、初値の上昇は期待しづらいです。
(3月16日追記)
・公募価格が仮条件の下限で決まったのを受けて、初値予想を引き下げました。公募割れの危険性が高まっていますのでご注意ください。
→公募価格が仮条件の下限で決まったIPOの初値一覧表
・引受価額が「754円」で決まりました。仮に、特別売り気配ではじまった時は、誠意買い(シンジケートカバー取引)により「754円」付近で寄り付く可能性があります。
基本情報
会社名 | ヴィス(5071) 【東証マザーズ】 |
---|---|
会社URL | https://vis-produce.com/ |
狙い目証券会社 | 大和証券(主幹事)、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、 岩井コスモ証券、auカブコム証券、DMM株 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
想定価格![]() |
820円 |
---|---|
仮条件![]() |
820円 ~ 900円 |
公募価格![]() |
820円 |
初値予想(独自) | 650円 ~ 830円(3月17日時点) |
初値![]() |
754円 (公募価格比-66円 -8.0%) |
・想定価格820円に対して、PER10.68倍、PBR2.28倍、配当利回り1.88%
(直近期末の決算数値をもとに、IPOによる調達資金と新規発行株数を考慮して計算しています。
1株あたり利益76.8円、1株あたり純資産360.1円、1株あたり配当金15.4円。)
・仮条件が想定価格を上回ったので、初値予想を「770円 ~ 850円(2月19日時点)」から「770円 ~ 950円(3月9日時点)」に変更しました。
・公募価格が仮条件の下限で決まったことを受け、初値予想を「770円 ~ 950円(3月9日時点)」から「650円 ~ 830円(3月17日時点)」に変更しました。
IPOスケジュール
抽選申込期間![]() |
3月9日(月)~3月13日(金) |
---|---|
当選発表日![]() |
3月16日(月) |
購入申込期間![]() |
3月17日(火)~3月23日(月) |
上場日![]() |
3月25日(水) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
公募株数![]() |
1,300,000株 |
---|---|
売出株数(OA含む)![]() |
942,500株 |
当選株数合計 | 2,242,500株 |
・当選株数は2,242,500株。売買単位が100株なので、当たりは計22,425枚。
・当選本数は多く、やや当たりやすい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
証券会社名 | 割当率![]() |
割当株数 ![]() |
当選本数 (枚) ![]() |
完全抽選本数 (予想) ![]() |
|
主幹事 | 大和証券 | 91.30% | 2,047,500株 | 20,475枚 | 3,071枚 |
幹事 | みずほ証券 | 1.74% | 39,000株 | 390枚 | 39枚 |
三菱UFJ モルガン・ スタンレー証券 |
1.74% | 39,000株 | 390枚 | 39枚 | |
SBI証券 | 1.74% | 39,000株 | 390枚 | 175枚 | |
エース証券 | 0.87% | 19,500株 | 195枚 | 19枚 | |
SMBC日興証券 | 0.87% | 19,500株 | 195枚 | 19枚 | |
マネックス証券 | 0.87% | 19,500株 | 195枚 | 195枚 | |
岩井コスモ証券 | 0.87% | 19,500株 | 195枚 | 19枚 |
・大和証券(主幹事)、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、岩井コスモ証券から当選のチャンス。
・その他、auカブコム証券から申し込み可能となりました。(2月25日追記)
・その他、DMM株から申し込み可能となりました。(3月2日追記)
株主構成、ロックアップなど
株主名 | 比率 | ロック アップ |
---|---|---|
㈱クレド | 50.92% | 90日間 1.5倍 |
中村 勇人(社長) | 40.68% | 90日間 1.5倍 |
大滝 仁実 | 2.26% | 90日間 1.5倍 |
金谷 智浩 | 2.26% | 90日間 1.5倍 |
ヴィス従業員持株会 | 1.68% | 90日間 1.5倍 |
矢原 裕一郎 | 0.06% | |
浜本 亜実 | 0.06% | |
宇都宮 則夫 | 0.06% | |
小川 金郎 | 0.06% | |
村岡 由隆 | 0.06% |
企業業績のデータ(5年分)
※2017年3月期以降、株式1株につき50株の分割を反映。
※2018年3月期以降、株式1株につき3株の分割を反映。
・2020年3月期は、第3四半期時点で売上6,667百万円、経常利益622百万円を達成しています。IPOで得た資金は、新築建物建設費用、業務関連システムの導入費用、借入金の返済に充てる予定です。
管理人からのコメント
ヴィス(5071)、建築関連はIPOのテーマとして弱く、業績を見ても今期の利益が伸び悩んでいる印象を受けます。公開株数も多く、需給的に初値の上昇は期待しづらく、積極的に買いを入れる材料が見つかりません。仮条件が想定価格を上回る水準で発表されれば別ですが、とりあえずスルーで問題ないと思います。
大和証券(主幹事)、SBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券、岩井コスモ証券、auカブコム証券、DMM株から申し込み可能となっています。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む