Speee[スピー](4499)
(7月2日追記)
公募価格が仮条件の上限で決まったため、初値予想を引き上げました。

(6月23日追記)
仮条件が想定価格を大きく上回ったため、初値予想を引き上げました。
Speee[スピー]の事業内容は「データ資産を利活用したマーケティング活動を支援するMarTech事業および消費者と事業者をつなぐプラットフォームサービスを提供しリアル産業のデジタルシフトを促進するX-Tech事業の運営など」で、JASDAQスタンダード上場の中型案件(想定時価総額221.5億円、吸収金額25.5億円)です。
※3月16日に新規承認され、新型コロナの影響で3月31日に上場中止が発表されましたが、再度上場を目指すことになりました。
基本情報
会社名 | Speee[スピー](4499) 【JASDAQスタンダード】 |
---|---|
会社URL | https://speee.jp/ |
狙い目証券会社 | 野村證券(主幹事)、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、 大和証券、マネックス証券、DMM株 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
想定価格![]() |
2,270円 |
---|---|
仮条件![]() |
2,520円 ~ 2,880円 |
公募価格![]() |
2,880円 |
初値予想(独自) | 2,880円 ~ 3,800円(7月2日時点) |
初値![]() |
5,150円 (公募価格比+2,270円 +78.8%) |
・想定価格2,270円に対して、PER1013.37倍、PBR8.22倍、配当利回り-
(直近期末の決算数値をもとに、IPOによる調達資金と新規発行株数を考慮して計算しています。
1株あたり利益2.2円、1株あたり純資産276.1円、1株あたり配当金-円。)
・仮条件が想定価格を大きく上回ったため、初値予想を「2,270円 ~ 2,800円(6月10日時点)」から「2,520円 ~ 3,500円(6月23日時点)」に変更しました。
・公募価格が仮条件の上限で決まったため、初値予想を「2,520円 ~ 3,500円(6月23日時点)」から「2,880円 ~ 3,800円(7月2日時点)」に変更しました。
IPOスケジュール
抽選申込期間![]() |
6月25日(木)~6月30日(火) |
---|---|
当選発表日![]() |
7月1日(水) |
購入申込期間![]() |
7月2日(木)~7月7日(火) |
上場日![]() |
7月10日(金) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
公募株数![]() |
855,600株 |
---|---|
売出株数(OA含む)![]() |
266,300株 |
当選株数合計 | 1,121,900株 |
・当選株数は1,121,900株。売買単位が100株なので、当たりは計11,219枚。
・当選本数は一般的で、普通の当たりやすさの部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
証券会社名 | 割当率![]() |
割当株数 ![]() |
当選本数 (枚) ![]() |
完全抽選本数 (予想) ![]() |
|
主幹事 | 野村證券 | 88.72% | 995,400株 | 9,954枚 | 995枚 |
幹事 | SBI証券 | 5.21% | 58,500株 | 585枚 | 263枚 |
みずほ証券 | 3.25% | 36,500株 | 365枚 | 36枚 | |
楽天証券 | 0.86% | 9,700株 | 97枚 | 97枚 | |
SMBC日興証券 | 0.70% | 7,800株 | 78枚 | 7枚 | |
大和証券 | 0.70% | 7,800株 | 78枚 | 11枚 | |
マネックス証券 | 0.21% | 2,400株 | 24枚 | 24枚 | |
藍澤證券 | 0.17% | 1,900株 | 19枚 | 0枚 | |
いちよし証券 | 0.17% | 1,900株 | 19枚 | 0枚 |
・野村證券(主幹事)、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、大和証券、マネックス証券から当選のチャンス。
・その他、DMM株から申し込み可能になりました。(6月18日追記)
株主構成、ロックアップなど
株主名 | 比率 | ロック アップ |
---|---|---|
大塚 英樹(社長) | 29.91% | 90日間 |
久田 哲史 | 26.96% | 90日間 |
(株)Print | 25.93% | 90日間 |
渡邉 昌司 | 8.32% | 90日間 |
安田 智之 | 7.54% | 90日間 |
松嶋 良治 | 0.77% | |
(株)バルーン | 0.57% | 90日間 |
企業業績のデータ(5年分)
※2017年9月期まで単独決算。2018年9月期から連結決算。
※2018年9月期以降、株式1株につき5,000株の分割を反映。
・2020年9月期は、第2四半期時点で売上4,600百万円、経常利益482百万円を達成しています。IPOで得た資金は、採用費および人件費、広告宣伝費に充てる予定です。
管理人からのコメント
Speee[スピー](4499)、売上は右肩上がりで伸びていますが、利益の推移が不安定です。四半期決算を見れないので何とも言えませんが、2020年9月期の第2四半期時点の数字を見る限り、利益は再び伸びているように見えます。ただ、新型コロナの影響で、少なからずマイナス影響を受けていると思いますので、今後の数字に不安があります。総合的に見て、人気化は期待しづらく、需給的に初値の大幅上昇はむずかしいでしょう。
ネット証券では、野村證券(主幹事)、SBI証券、楽天証券、SMBC日興証券、大和証券、マネックス証券、DMM株から申し込み可能となっています。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む