ツクイスタッフ(7045)
ツクイスタッフの事業内容は「介護・医療に特化した人材サービス事業」で、JASDAQスタンダード上場の小型案件(想定時価総額38.7億円、吸収金額8.9億円)です。
統計的に初値の上がりやすい「SMBC日興証券が主幹事」の案件です。
基本情報
会社名 | ツクイスタッフ(7045) 【JASDAQスタンダード】 |
---|---|
会社URL | https://corp.tsukui-staff.net/ |
狙い目証券会社 | SMBC日興証券(主幹事)、野村證券(副幹事)、SBI証券、マネックス証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
想定価格![]() |
2,580円 |
---|---|
仮条件![]() |
2,580円 ~ 2,630円 |
公募価格![]() |
2,630円 |
初値予想(独自) | 3,500円 ~ 4,000円(11月9日時点) |
初値![]() |
4,030円 (公募価格比+1,400円 +53.2%) |
・想定価格2,580円に対して、PER12.01倍、PBR2.44倍、配当利回り0.9%
(直近期末の決算数値をもとに、IPOによる調達資金と新規発行株数を考慮して計算しています。
1株あたり利益214.8円、1株あたり純資産1,056.6円、1株あたり配当金23.3円。)
IPOスケジュール
抽選申込期間![]() |
11月29日(木)~12月5日(水) |
---|---|
当選発表日![]() |
12月6日(木) |
購入申込期間![]() |
12月7日(金)~12月13日(木) |
上場日![]() |
12月17日(月) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
公募株数![]() |
100,000株 |
---|---|
売出株数(OA含む)![]() |
245,000株 |
当選株数合計 | 345,000株 |
・当選株数は345,000株。売買単位が100株なので、当たりは計3,450枚。
・当選本数は少なく、やや当たりにくい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
証券会社名 | 割当率![]() |
割当株数 ![]() |
当選本数 (枚) ![]() |
完全抽選本数 (予想) ![]() |
|
主幹事 | SMBC日興証券 | 88.70% | 306,000株 | 3,060枚 | 306枚 |
幹事 | 野村證券 | 6.09% | 21,000株 | 210枚 | 21枚 |
みずほ証券 | 2.61% | 9,000株 | 90枚 | 9枚 | |
いちよし証券 | 0.87% | 3,000株 | 30枚 | 4枚 | |
SBI証券 | 0.87% | 3,000株 | 30枚 | 13枚 | |
マネックス証券 | 0.87% | 3,000株 | 30枚 | 30枚 |
・SMBC日興証券(主幹事)、野村證券、SBI証券、マネックス証券から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
株主名 | 比率 | ロック アップ |
---|---|---|
(株)ツクイ | 79.30% | 180日間 |
ツクイスタッフ従業員持株会 | 9.46% | 180日間 |
三宅 篤彦(社長) | 1.11% | 180日間 |
平野 裕 | 0.85% | 180日間 |
田村 雅人 | 0.85% | 180日間 |
金井 直人 | 0.33% | 180日間 |
下村 光輝 | 0.20% | |
久保田 勝 | 0.20% | |
内藤 哲郎 | 0.20% | |
土井 貞和 | 0.20% |
企業業績のデータ(5年分)
※2011年3月期以降、株式1株につき100株の分割を反映。
・IPOで得た資金は、求人・広告宣伝費、新規出店にともなう人件費、敷金・保証金に充てる予定です。
管理人からのコメント
ツクイスタッフ(7045)、人材サービスというテーマはややインパクトに欠けますが、公開株数が少なく、大株主へのロックアップが期間でかかっており、供給がかなり絞れている点は魅力的です。想定価格も割安な水準にあり、安心して買える環境にあることから、需給で初値の上昇が期待できます。
ネット証券では、SMBC日興証券(主幹事)、野村證券、SBI証券、マネックス証券から申し込みできますので積極的に当選をねらっていきましょう。
(11月12日追記)
同日にグッドライフカンパニー(2970)が上場しますので、少し需給環境が悪化します。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む