マイネット(3928)
マイネットの事業内容は「スマートフォン向けオンラインゲームの運営」で、マザーズ上場の中型案件となっています。ヒット作を出していないスマホ向けゲーム会社で、この強気な想定価格はさすがに厳しいように思いますが、市場はどのようなファーストリアクションを取るのでしょうか。
基本情報
会社名 | マイネット(3928) 【東証マザーズ】 |
---|---|
会社URL | http://mynet.co.jp/ |
狙い目証券会社 | 大和証券(主幹事)、SMBC日興証券(副幹事)、SBI証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
想定価格![]() |
1,680円 |
---|---|
仮条件![]() |
1,500円 ~ 1,680円 |
公募価格![]() |
1,680円 |
初値予想(独自) | 1,800円 ~ 2,000円(11月16日時点) |
初値![]() |
2,005円(公募価格比+19.3%) |
・想定価格1,680円に対するPERは525倍
(上場時発行済株式数3,203,900株、2014年12月期の純利益10百万円、1株当たり利益3.2円で計算)。
IPOスケジュール
抽選申込期間![]() |
12月4日(金)~12月10日(木) |
---|---|
当選発表日![]() |
12月11日(金) |
購入申込期間![]() |
12月14日(月)~12月17日(木) |
上場日![]() |
12月21日(月) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
公募株数![]() |
600,000株 |
---|---|
売出株数(OA含む)![]() |
382,100株 |
当選株数合計 | 982,100株 |
・当選株数は計982,100株。売買単位が100株なので、当たりは計9,821枚。
・当選本数は一般的で、普通の当たりやすさの部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
証券会社名 | 割当率![]() |
割当株数 ![]() |
当選本数 (枚) ![]() |
完全抽選本数 (予想) ![]() |
|
主幹事 | 大和証券 | 75.00% | 640,500株 | 6,405枚 | 960枚 |
幹事 | SMBC日興証券 | 12.00% | 102,500株 | 1,025枚 | 102枚 |
みずほ証券 | 7.00% | 59,800株 | 598枚 | 59枚 | |
SBI証券 | 2.00% | 17,100株 | 171枚 | 76枚 | |
いちよし証券 | 2.00% | 17,100株 | 171枚 | 25枚 | |
岩井コスモ証券 | 1.00% | 8,500株 | 85枚 | 8枚 | |
エース証券 | 1.00% | 8,500株 | 85枚 | 8枚 |
・主幹事の大和証券、SMBC日興証券、SBI証券から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
株主名 | 比率 | ロック アップ |
---|---|---|
上原 仁(社長) | 32.99% | 90日間 1.5倍 |
グリー(株) | 17.83% | 90日間 1.5倍 |
B Dash Fund 2号投資事業有限責任組合 | 8.82% | |
(株)セガゲームス | 7.20% | |
嶺井 政人 | 7.00% | 90日間 1.5倍 |
新生企業投資(株) | 4.46% | |
笠原 健治 | 3.58% | 90日間 1.5倍 |
SMBCベンチャーキャピタル2号投資事業有限責任組合 | 2.93% | |
橋詰 大造 | 1.85% | 90日間 1.5倍 |
住友商事(株) | 1.72% |
企業業績のデータ(5年分)
※2013年12月期以降、株式1株につき100株の分割を反映。
・ゲーム関係は、ヒット作が出れば一気に業績も跳ね上がりますが、まだそのような作品を作れていないようです。先行きの不透明感はなかなかのものです。IPOで得た資金は、新規スマートフォンゲームタイトルの獲得、人材採用にかかる費用に充てる予定です。
管理人からのコメント
マイネット(3928)、いくら一発があるスマホゲームとは言え、今の状況でここまで強気な想定価格は無茶があると思います。ヒット作をすでに持った案件でも、一時期のような盛り上がりがなくなっていますので、なかなか厳しい結果になるのではないでしょうか。ネット証券では、主幹事の大和証券、SMBC日興証券、SBI証券から申し込みが可能となっています。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む