ユーグレナ(2931)
ユーグレナの事業内容は、「微細藻ユーグレナ(和名:ミドリムシ)を活用した機能性食品の製造・販売、バイオ燃料・環境技術の研究開発等」となっています。マザーズ上場の小型案件で、優良銘柄となれば、初値高騰は間違いないでしょう。
基本情報
会社名 | ユーグレナ(2931) 【東証マザーズ】 |
---|---|
会社URL | http://www.euglena.jp/ |
狙い目証券会社 | SMBC日興証券(主幹事)、SBI証券(副幹事)、マネックス証券 |
IPO日程と価格決定(初値予想)
想定価格![]() |
1,580円 |
---|---|
仮条件![]() |
1,580円 ~ 1,700円 |
公募価格![]() |
1,700円 |
初値予想(独自) | - |
初値![]() |
3,900円(公募価格比 +129.4%) |
・想定価格1,580円に対するPERは15.8倍(2013年9月期の予想1株あたり利益99.76円をベースに計算)。
IPOスケジュール
抽選申込期間![]() |
12月5日(水)~12月11日(火) |
---|---|
当選発表日![]() |
12月12日(水) |
購入申込期間![]() |
12月13日(木)~12月17日(月) |
上場日![]() |
12月20日(木) |
※証券会社によって、スケジュールが異なることがあるので、必ず確認してください。
IPO当選株数
公募株数![]() |
500,000株 |
---|---|
売出株数(OA含む)![]() |
130,500株 |
当選株数合計 | 630,500株 |
・当選株数は計630,500株。売買単位が100株なので、当たりは計6,305枚。
・当選本数は少なく、当たりにくい部類に入る。
幹事証券リスト(管理人独自予想あり)
証券会社名 | 割当率![]() |
割当株数![]() |
当選本数 (枚) ![]() |
完全抽選本数 (予想) ![]() |
|
主幹事 | SMBC日興証券 | 84.01% | 462,500株 | 4,625枚 | 462枚 |
幹事 | SBI証券 | 9.99% | 55,000株 | 550枚 | 247枚 |
みずほ インベスター 証券 |
2.00% | 11,000株 | 110枚 | 11枚 | |
アイザワ証券 | 2.00% | 11,000株 | 110枚 | 11枚 | |
マネックス証券 | 1.00% | 5,500株 | 55枚 | 55枚 | |
香川証券 | 1.00% | 5,500株 | 55枚 | 5枚 |
・主幹事のSMBC日興証券、副幹事のSBI証券、マネックス証券から当選のチャンス。
株主構成、ロックアップなど
株主名 | 比率 |
---|---|
出雲 充(社長) | 25.79% |
ジャパン・スプレッド・パートナーズIII | 16.32% |
アイビス環境第一号 | 9.67% |
インスパイア・テクノロジー・イノベーション・ファンド | 8.46% |
インスパイア | 6.65% |
東京センチュリーリース | 3.63% |
鈴木 健吾 | 2.78% |
JX日鉱日石エネルギー | 2.42% |
アイザワ・ベンチャー1号 | 1.81% |
アイビス新エネルギー | 1.81% |
CVC1号 | 1.81% |
・ベンチャーキャピタルを除く上記株主陣に対し、180日間のロックアップ。
・アイビス環境第一号、アイビス新エネルギーに対し、90日間のロックアップ(公募価格から1.5倍で解除)。
・上記を除くベンチャーキャピタルに対し、180日間のロックアップ。
企業業績のデータ(5年分)
※2012年9月14日付けで株式1株につき300株の分割を実施。
・バイオ系の会社で上場前からしっかり利益を出せているのは評価したいところです。2012年9月期も、第3四半期時点で売上1,227百万円、経常利益293百万円を達成しています。この成長性を踏まえれば、想定価格は割安と感じる水準ですね。
管理人からのコメント
ユーグレナ(2931)、中山教授がIPS細胞でノーベル賞を受賞したことで、ちょうど関連セクターに注目があつまっています。そこに優良企業が上場してくるのですから、注目が集まらないはずがありません。また、上場するタイミングも“年末”という盛り上がりやすい時期なのもプラスです。加えて、主幹事をSMBC日興証券、副幹事をSBI証券と個人にやさしい証券会社が担当していることも大きいでしょう。もちろん、マネックス証券からも当選のチャンスがありますので、しっかり申し込みましょう。
IPO企業情報の一覧表へ戻る
IPO向けネット証券比較へ進む